2012-01-01から1年間の記事一覧

タイカレー

今日の晩ご飯はタイグリーンカレー。 娘がこの夏、タイの日本人小学校で音楽の先生をしている友だちに逢いにバンコックに行きました。お土産にグリーンカレー・イエローカレー・レッドカレーのペーストとココナッツミルクを買ってきてくれたので、作ってみま…

エビガラスズメの幼虫

西洋朝顔についていた、たぶん・・・オオスカシバの幼虫を育て始めました。モンシロチョウ・アゲハチョウ・ツマグロヒョウモンは何度も羽化に成功しましたが、オオスカシバはどうかな?蛹で越冬するらしいので、羽化は来年の春?楽しみです。 後で調べたら、…

木村伊兵衛

恵比寿で山手線に乗ったら、秋田観光をPRするラッピング車両が来ました。『秋田びじょん』(ょが極小なので一見すると秋田びじんと読める)というコピーのそばに上の木村伊兵衛撮影の写真(大曲 おばこ)。 きれい!ちょっとスラブ美女っぽい。私は中1ま…

誕生日

今日は私の誕生日。すてきなプレゼントを沢山いただきました。ありがとう!単純なので、いくつになっても誕生日はうれしいです。 夕刊に明治アーモンドチョコの「愛されて50年」という広告特別版が挟み込まれていました。むむ・・ライバル登場。。。でも、私…

個別性を重んじること

もよりの図書館では廃棄になった本を一回五冊までもらうことができます。先日、ふと目についた福音館書店の『母の友』2011年8月号をいただいてきました。ドキュメンタリー映画監督の想田和弘氏のインタビューに感銘を受けたので、ちょっと引用させてもらいま…

安曇野の休日

信濃安曇族の謎を追う―どこから来て、どこへ消えたか (近代文芸社新書)作者: 坂本博出版社/メーカー: 近代文藝社発売日: 2003/09/10メディア: 新書購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログを見る9/17(日)〜9/18(火)にお墓参り方々安曇野に行ってき…

トカゲのしっぽ

今朝、プランターに水やりしようと庭(駐車スペース)に出たら、青いトカゲのしっぽを運んでいる蟻を見つけました。トカゲ本体はしっぽを切ってどこかへ逃走した後でした。それにしても、この蟻さん・・・1匹なのにすごい怪力の持ち主。感動して動画も撮影し…

小松亮太 Presents  エル・タンゴ

またも三鷹芸術文化センターに行ってきました。今日はいつもの『星のホール』ではなく、シューボックス型のコンサートホール『風のホール』です。三鷹の街は八幡さまのお祭りで大盛り上がり。大きな太鼓や美しいお神輿が巡行していました。 お神輿の四隅の組…

川の歌

ゆく河の流れは絶えずして、しかも、もとの水にあらず。よどみに浮かぶうたかたは、かつ消え、かつ結びて、久しくとどまりたる例(ため)しなし。世の中にある、人と栖(すみか)と、またかくのごとし。 鴨長明『方丈記』の冒頭です。 川の流れは人生を思わ…

三鷹の有名人

今日も降ったり、照ったりの忙しい一日。洗濯物を2回出し入れして、もう二度と出さないぞ!と決断いたしました。写真は雨にぬれた錦糸梅(キンシバイ)と紅蜀葵(モミジアオイ)。 昨日の喬太郎勉強会でも、話題になっていた、楽屋にポッキーを差し入れてお…

柳家喬太郎みたか勉強会

今日もつれあいと落語会に行ってきました。今週は日・木・土と生の落語を楽しんでいます。免疫力アップしたかしら? 星のホールに行く途中、幼稚園のウサギにごあいさつ。今日はシカトされてしまいました(>_ 本日の演目は 柳家 さん坊 金明竹 柳家 喬太郎 短…

国立能楽堂

昨日は大学時代の友人N美ちゃんのお誘いで、国立能楽堂夏スペシャルに行ってきました。この日は狂言と落語・講談という異種芸能のクロスオーバーを楽しむ企画でした。初めて国立能楽堂@千駄ヶ谷に入りました。 まず宝井琴梅の講談『梅若丸』、続いて、古今…

おもしろびじゅつワンダーランド展

友人のTさんとサントリー美術館の『おもしろびじゅつワンダーランド展』に行ってきました。小中学生は無料だそうです。9/2(日)で終了ですが、駆け込みで夏休み自由研究に使えそうですよ〜。おすすめです。 写真撮影もフラッシュを使わなければOK。上の…

一之輔・菊六 二人会

昨日はつれあいと三鷹・星のホールで『春風亭一之輔・古今亭菊六 二人会』を聴いてきました。 今春、21人抜きで真打昇進を果たした一之輔さんと来月28人抜きで真打昇進が決まっている菊六さん。1歳違いの34歳と33歳。伸び盛りの若手の競演を堪能しました。ち…

前進座にわか演芸場

8/12(日)は納涼祭り前進座にわか演芸場を楽しみました。 11時開場12時開演。途中出入り自由。仲入り2回を挟んで、トリの古今亭志ん輔師匠の「唐茄子屋政談」が終わったのが、午後5時45分。こんなに長い落語会は初めてでした。終演後、階段で転んでいる方…

夏バテ防止メニュー

連日大変な暑さが続いています。プランターで育てていたバジルが開花しました。職場の同僚Sさんに教わった夏バテ防止メニューを紹介します。【骨付き鶏肉の酢醤油煮】 鶏手羽元 10本位 しょうゆ 75cc 酢 200cc (半量を黒酢にするとなお美味だそうです) 砂…

出光美術館 祭 遊楽・祭礼・名所

新聞屋さんにいただいたチケットで出光美術館に行きました。今日が最終日でしたが、来場者は普段の休日より少し多いかな?程度だったので、じっくり見ることができました。 http://www.idemitsu.co.jp/museum/honkan/exhibition/present/highlight.html 収蔵…

かけあし日記

[ ヨーグルトに蜂蜜をたらしたら、孔雀みたいな線になりました。ちょっとピンボケですね(^^ゞ7月18日(水)は中野ゼロ小ホールで『柳家三三独演会 夏』 柳家わさび 狸鯉 柳家三三 二十四孝 柳家三三 宮戸川 仲入り 柳家三三 蒟蒻問答 狸札は何度も聴いていま…

トロロ葵

今日は子どもたちが卒業した小学校におはなしをしに行きました。一年生の2クラスで語らせていただいたのですが、どちらのクラスも良く聴いてくれました。三びきのこぶた作者: 山田三郎,瀬田貞二出版社/メーカー: 福音館書店発売日: 1967/04/01メディア: 単行…

省エネ法

パスタをゆでる時、沸騰したお湯にパスタを入れて、くっつかないように軽くさばきます。再沸騰したら、火を止め、しっかり蓋をしめて標準ゆで時間にタイマーセット。タイマーが鳴ったら、茹であがり。麺がくっつくことも、ふきこぼれることもなく、ほどよい…

日本橋 描かれたランドマークの400年

昨日は『日本橋展』を見に、江戸東京博物館へ行きました。 写真は日本橋の欄干の擬宝珠(ぎぼし)をモチーフにしたゆるキャラ《ギボちゃん》。柳家喬太郎師匠『擬宝珠』のシュールな面白さを思い出して、フフフと笑ってしまいました。 日本橋を描いた浮世絵…

ライブ@ラカーニャ いいうたいろいろ夏

かかわらなければ~塔和子をうたうアーティスト: 沢知恵,塔和子出版社/メーカー: コスモスレコーズ発売日: 2012/06/06メディア: CD クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る7月14日(土)山種美術館の後、恵比寿でちょっとお買い物。渋谷から井の頭線…

福田平八郎と日本画モダン展

新聞屋さんからいただいた招待券の期限が近づいたので、昨日つれあいと一緒に山種美術館にあわてて行ってきました。 楽しみにしていた『漣(さざなみ)』は前半のみの展示だったので、見られませんでした。やっぱり何事もギリギリは良くありません・・・。 福…

京都に行きました(7/1)

二日目は雨。まずは鞍馬寺へ行きました。ケーブルカーに乗って本殿金堂へ。鞍馬山全体がパワースポットという雰囲気でした。鞍馬弘教の総本山だそうです。お寺というより、神社のようでした。強そうな虎が本殿の両脇を固めています。 横から見るとこんな感じ…

京都に行きました(6/30)

早くも先週のことになりますが、娘をお伴に京都に行ってきました。クラブツーリズムの『苔寺特別拝観』というツアーです。苔寺は小学生の頃、カレンダーの写真で見て以来のあこがれの庭。ワタリウム美術館で重森三玲展http://d.hatena.ne.jp/fumfum235/20120…

楽しい花さんぽ

昨日は梅雨の中休み。爽やかに晴れました。久しぶりにレースのカーテンを洗濯すると、洗濯機の水が見事に薄茶色に・・・。こういう汚れって確かめずにはいられません(笑) お昼過ぎに子どもたちが卒園した中瀬幼稚園におはなしに行きました。 年中さんに『…

三三・左龍二人会

昨日はつれあいと三三・左龍二人会@鈴本演芸場に行きました。第64回だそうです。幕が上がると、二人で座布団を並べておしゃべりするのですが、何ともリラックスモードでいい味出してます。長続きの秘訣はやはりお二人の相性の良さなのでしょうか? 三遊亭 …

かけあし日記 

ロックの日、6月9日(土)は27回目の結婚記念日でした。でも、それぞれの用事があって別行動。私は文京シビックホールで『OKバジを囲む会』に参加しました。OKバジ(垣見一雅氏)はネパールで草の根の支援を続けているすごい人。飄々としたたたずまいで…

観葉さといも その3

さといもの葉が成長中です。上は5/28。 こちらは5/31。 サボテンの花も毎日咲いています。 今年はつぼみが沢山つきました。 色とりどりがうれしくて、カリブラコラ(ミリオンベル)の苗を買いました。

にじ

このところ、朝は気持ちよく晴れているのに、昼すぎに雷雨という天気が多いです。 地球温暖化のせいなのか、異常気象なのか・・・?竜巻や雹や落雷の被害が心配です。 雨が上がりかけて、天気雨状態になった午後4時頃、空に大きな二重の虹がかかりました。…