植物

ニセアカシア

近所の公園が開園してから20年以上たつのですが、ニセアカシアがあったことに今年初めて気がつきました。 とても良い香りの白い花がたくさんつきます。 「アカシアの雨がやむとき」のアカシアはこのニセアカシア♪「アカシヤの大連」も・・・。アカシア蜂蜜は…

夏の名残り・・・

ほぼ3カ月ぶりの書きこみになってしまいました。 ご無沙汰おわびいたします。環状7号線 大和陸橋の側道にまだひまわりが咲いていました。根性あるね〜♪ ものの見事に車道側を向いて開花しています。支柱もついているので、どなかご近所の方が丹精しているの…

サボテンの花

↑は5月17日の花 昨日は天気が雨のち曇りだったので、一昨日咲いて夕方つぼんだ花はつぼんだままでした。 で、今日。すっきり晴れたので、中一日おいて開花。やはり二回咲くことがプログラミングされているようです。 ↑は5月15日の花 たんぽぽは一日目の花と…

はやくめをだせ

「はやくめをだせ」はがまくんとかえるくんシリーズの『ふたりはいっしょ』に入っています。ふたりはいっしょ (ミセスこどもの本)作者: アーノルド・ローベル,三木卓出版社/メーカー: 文化出版局発売日: 1972/11/10メディア: ハードカバー購入: 7人 クリック…

三遊亭歌太郎さんの落語会

昨日はつれあいと一緒に環七野方グリーンホールで落語を聴いてきました。 会場は葬祭ホールなのですが、友引と友引前夜には落語の自主公演に無料で貸してあげているそうです。木戸銭はたったの千円。にもかかわらず・・・ホールのオーナーさん(?)からお菓…

花散歩

絶好のお花見日和と朝のニュースで言っていたので、散歩がてら花見に出かけました。リュックサックには図書館に返却する本と緑茶のペットボトル1本。 ご近所のフェンスにクレマチス・アーマンディー発見。雪のようでした。 春と言ったらこれ、これ。あ〜か …

病院にも春が・・・

昨日はリハビリに通院しました。 つれあいが車で送ってくれましたが、順調に走れて予約時刻よりずい分早く到着。病院の庭を散策しました。上の写真は桜です。ピンクがあざやか。何という品種なのでしょう? 大好きな辛夷(こぶし)。 株立ちのケヤキは珍しい…

桜だけじゃないよ

春の花が好きです。 図書館に行く途中に目に飛び込こんできた花の写真を撮りました。 百花繚乱! 大好きな辛夷(こぶし)。 脳内メロディーは『北国の春』 辛夷に寄り添う紫木蓮。 深紅の桃 ブロック塀の穴から「私を見て!」とアピールする花ニラ。 花じゃ…

サイタ サイタ サクラガ サイタ

東京の桜の開花宣言は今日3月23日でした。 平年より3日早く、去年より2日早いそうです。今日は午前中に主治医の受診、午後リハビリだったので、リハビリの前に病院の周辺を探索してみました。入院中窓越しに俯瞰で見ていた風景の中を歩いて確かめるのは楽し…

狂い咲き

師走だというのに、アメリカ錦糸梅が花をつけました。雨の名残の水滴がきれいでした。狂い咲きという言葉は語感が良くないなぁと思って、広辞苑を引いてみたら・・・ くるい‐ざき【狂い咲き】 花が、季節はずれに咲くこと。また、その花。かえりざき。 冬の…

小さな訪問者

今日は一日冷たい雨が降り続けました。 晩ご飯はおでんと決めていたので、出勤前に「あいにくのお天気ですが、畑で青首大根を一本採ってきてくださいませ。」と、つれあいにお願いしておきました。 畑の青首大根はこれにて打ち止め。最後まで畑に残っていた…

花海棠

昨日がうららかな陽気だったせいか、うっかり咲いてしまったみたい。いわゆる狂い咲き。よその家の庭で木瓜の花も時々見ます。公園でつつじもみました。 昨日は暖かかったのに、今日は急転直下の寒さ。風邪ひきさんが大増殖中。咳の風邪が流行中みたい。 琉…

琉球朝顔

10月下旬からピークを迎え、毎日沢山の花をつけています。 通りがかりの方から「きれいね〜」と褒められて、鼻高々。お世話は12月中旬に花が終わった頃、地上部を刈り取っておくだけなのですが・・。 今年はここ数年の中では一番の咲きっぷりです。

マーシャとくま

マーシャとくま (世界傑作絵本シリーズ)作者: M・ブラトフ,E・ラチョフ,うちだりさこ出版社/メーカー: 福音館書店発売日: 1963/05/01メディア: 大型本この商品を含むブログ (10件) を見る今日は中瀬幼稚園に行って、年中組(たんぽぽ組)に「マーシャとくま…

十月桜

図書館の前の十月桜が開花しはじめました。名前の通りですね。 いつもの坂道でタビオくんと遭遇。カメラを向けると、ずずずい〜と接近してきました。良く考えたら、自転車のハンドルに魚屋さんで焼いてもらった、マグロのカマをぶら下げていたのでした。美味…

涼しいのがお好き?

琉球朝顔が勢いを盛り返しています。 今日も沢山開花しました。 ツマグロヒョウモンは今日も我が家に里帰り中。 カマキリと一緒にゴーヤーの蔓にくっついています。カマキリはハシビロコウ化しています。ほとんど移動も身動きもしていません。

琉球朝顔

長い間、ヘブンリーブルーだと思っていた、我が家の朝顔、実は琉球朝顔だったようです。 http://www.muji.net/lab/blog/greenshades/014831.html ↑は無印良品HPのグリーンカーテンの記事です。 つれあいのバンド仲間も写真だけですが、無印良品のブログに…

秋を好む

秋生まれのせいか秋が好きです。 秋に咲く花が好き。萩。 彼岸花。 ヘブンリーブルーは12月初旬まで咲き続けます。 末枯れたあじさいの風情が好き。水引と吾亦紅も大好き。どこかで写真を撮って来ようっと! (水引草 ご近所で発見!) 金木犀はいい香り。「…

幽霊花

我が家の庭にひょっこり咲いていた彼岸花。 この花は別名が沢山あるそうです。 その内のひとつが《幽霊花》 左側の花を見て、納得! 落ち武者みたい・・・。数年前に中瀬幼稚園のたけのこ村(自然運動場)でいただいてきた球根から育ったものです。幼稚園で…

バッタくん

つれあいがシュロの葉製のバッタくんをいただいてきました。 かわいい! 作り方がYou TubeにUPされていました。 http://youtu.be/5Ouf10S0Mrc 私でも出来るかな? この籠(頂き物)もシュロの葉を編んだものです。 中の石は長瀞の河原で拾ってきました。秩父…

聖母の百合

植えた覚えがないのに、去年も今年も咲いた百合です。 受胎告知で天使ガブリエルが聖母マリアに捧げている百合にそっくり。 花を正面から見ると、六茫星というかダビデの星のかたち。気品はあるけど、香りは強くありませんでした。 メシベの色が青磁のようで…

プラタナス(鈴懸)の実

ラジオ体操の帰りに拾ってきました。 プラタナスの実です。 茎が上の実を貫通しているように見えます。お団子みたいで面白〜い。

ゴーヤー

うちのゴーヤーがここまで大きくなりました。ゴジラの肌を連想します。 その後、ちっとも雌花がつかないのが心配ではありますが、まだ夏は始まったばかり。あれ?梅雨明けはまだだったかな?図書館前のアメリカ芙蓉。紅白ストライプ型。

梅雨明けはまだだけど・・・

ヘブンリーブルーがどんどん咲きはじめました。 お隣の庭では紅蜀葵が咲きはじめました。今朝9時頃 撮影しましたが、すでに日差しがギラギラです。

ゴーヤー

プランターのゴーヤーに初めて雌花が咲きました。 順調に行けば、一個は収穫できそうです。 わ〜〜〜〜〜い\(^o^)/

芙蓉

いつも利用している図書館の前の生産緑地に芙蓉の花が咲きはじめました。 私の顔より大きな花です。アメリカフヨウというそうです。 つぼみ(緑色の宝珠型)はこんなに小さいのが不思議。花びらを上手にたたんでいるのかな?サナギの中の蝶の羽みたい。ソフ…

外苑前の植栽

ワタリウム美術館のもより駅は外苑前なのですが、地下鉄の駅から地上に出たとたん毎回「ここはどこ?私は誰?」状態になります。 次回からはBMWの代理店とこの辻音楽師を目標にしようと決意しました。 このブロンズ像は友好の印にハンガリーから贈られた…

ヘブンリーブルー(西洋朝顔)

昨日からヘブンリーブルーが咲きはじめました。例年より相当早いです。 昨年のブログを見たら、最初に花の写真が出てきたのはお盆の頃でした。 つぼみも沢山ついています。よそのお宅の庭でききょうの花も見ました。天候不順のせいで、秋咲きの花が季節を勘…

イルミちゃん

ご近所の蛍光オレンジのユリ。 勝手にイルミちゃんと呼んで、私は毎年開花を心待ちにしています。 大雨のさなかに満開になったので、今年は最高のタイミングで写真を撮ることができませんでいした(涙) ユリとあじさいは大雨の中でも毅然として咲いていまし…

びわの実

びわの実が色づきはじめました。 これは近所の都営アパートの庭の木です。美味しそうだなぁ。 誰か食べる人はいるのかしら? 我が家にも種から育ったびわがありますが、今年はウラ年。唯一花芽がついた枝は大雪でポッキリでした。 図書館近くの電線にワカケ…