2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

古今亭菊之丞独演会@三鷹市星のホール

昨日は長男と一緒に星のホールで古今亭菊之丞師匠の落語を聴いてきました。 『寝床』の一度は取りやめた義太夫の会をお追従に乗せられて、やっぱりやることにする旦那さんの表情の変化が絶妙でした。お追従の方は一切語らず、聴き手に想像させるところが粋で…

いいうたいろいろ@ラ・カーニャ

一期一会IIアーティスト: 沢知恵出版社/メーカー: コスモスレコーズ発売日: 2013/08/07メディア: CDこの商品を含むブログ (1件) を見る昨日は娘と下北沢のラ・カーニャで沢知恵さんの秋公演を聴いてきました。 オープニングはアカペラで『虫の声』。いいな〜…

私の人形は良い人形

近所のアパートのブロック塀の上にガングロなお人形が置いてありました。 ちょっと、怖かった(>_ 今日で『あまちゃん』が終わってしまいました。淋しいです。脚本と配役と音楽の良さは心憎い程でしたね〜。

池袋演芸場

今日は池袋演芸場昼席に行ってきました。古今亭文菊師匠が主任(トリ)です。 小さい演芸場なので、マイクは使っていません。文菊師匠の声とテンポの良さにうっとりしました。演目は〈野ざらし〉。人真似をして失敗する噺は大抵面白いです。落語の鉄板ネタの…

落水荘を壁紙に

前にも書いたのですが、落水荘が大好きです。 http://d.hatena.ne.jp/fumfum235/20130911 全景を収められる撮影ポイントは離れた場所にあって、望遠レンズで撮っているそうです。 上の写真をPCの壁紙にしているのですが、滝の部分だけ動画に出来たらな〜。…

誕生日

今日は誕生日だったので、私は大威張りの日でした。晩ご飯はつれあいがデパ地下で調達してきてくれました。パスタのみつれあいの手作り。ケーキは明治記念館 菓乃実の杜のいちごショートケーキ。 「毎日誕生日なら良いのに・・・」とつぶやいていたら、「飽…

竹内栖鳳&速水御舟

いただいていた招待券の有効期限がともに10月6日だったので、昨日つづけて見てきました。竹内栖鳳は竹橋の国立近代美術館。速水御舟は恵比寿の山種美術館です。 竹内栖鳳は元治元年(1864年)生まれ。画家としてのスタートは明治15年。取材(スケッチ)に行…

柳家権太楼独演会@三鷹星のホール

昨日は権太楼師匠の独演会に行ってきました。 落語家の時知らず・・・と言いまして・・・そろそろ年末に向けて噺に慣れておかないと・・・と芝浜を始めるのかな?と客席を期待させつつ・・・それはない・・・で・・・入った噺は文七元結でした。 腕は良いの…

OPUS

一昨日は上野から初台に移動し、『OPUS』を観劇しました。博物館⇒美術館⇒劇場 芸術の秋を堪能した一日でした。 『OPUS』は弦楽四重奏団内部のリーダーシップ争い・・・と言ったら身も蓋もないけど、バンドの喧嘩はクラッシックもポップスも同じだね〜♪音楽だ…

ルーブル美術館展

昨日は《深海展》の次に《ルーブル美術館展》にも行ってきました。 「アルテミス、通称 ”ギャビーのディアナ”」はチラシの写真より、入場券の写真の方がよりお転婆娘っぽくて好みです。だって狩りの女神じゃん。 つれあいはパリスのちょっとゆるんだ身体と子…

深海

話題の《深海展》に行ってきました。ダイオウイカの模型が宙に浮いています。 ケースの中には本物のダイオウイカ。これってホルマリン漬けの標本なのかな?目玉はバレーボール位の大きさだそうです。 。 ダイオウグソクムシもかっこよかったです。ダンゴムシ…

花食い

今年も元気に勝手に咲いてくれた、西洋朝顔の花をショウリョウバッタがモグモグしていました。美味しいのかなぁ? 子どもが通っていた小学校に飼われていたクジャクはタンポポの花を葉っぱよりずっと美味しそうに食べていました。人間も菊を食べるものね。《…

ゴキブリ

この夏の良かった事・ナンバー1は《家の中でゴキブリを一度も見なかったこと!》でした。家の中だけでなく、職場でも路上でも一度も見ていなかったのですが、今日西荻窪に出かけた帰り道、若い二人連れの「あ、ゴキブリ!」という声につい反応して、路上を…

ふくろうさん

今日は仕事の後、池袋に行って、赤坂憲雄さんの講演会に参加しました。《震災・差別・ケガレ 3.11後の「東北学」》というテーマです。申し込み先着100名でしたが、参加出来なかった人やキャンセル待ちの人もいたそうです。講演終了後、質問用紙に熱心に記入…

台風18号

初めての特別警報が滋賀、京都、福井に発令された台風18号。日本列島を縦断し、各地に多くの被害をもたらしました。夕方、「おかあさん、空がすごいよ。」という娘の言葉に外に出てみると、これまでに見たことがない夕焼け空でした。 我が家のお向かいは学…

宮澤賢治・詩と絵の宇宙

今日は朝から激しい雨でしたが、昼近くに小雨になってきたので、世田谷文学館に行きました。 もより駅に行く途中の駐車場から、雨が滝のように路上に落ちていました。 下の写真はスーパーの駐車場から排水されて、道路を流れる雨。 今日は大丈夫でしたが、ア…

彼岸花の季節

図書館の前の生産緑地に、彼岸花のつぼみを見つけました。暑い暑い夏でしたが、例年通りのタイミングでまもなく開花しそうです。 サルスベリは今が一番の盛りみたい。 我が家の猫の額庭では、花海棠がまたまた季節外れの花を咲かせました。この写真は雨上が…

春風亭一之輔独演会

今日は同僚Tさんと一緒に文京シビックホール 小ホールで春風亭一之輔独演会を聴いてきました。 『鈴が森』は8/31に鈴本演芸場で柳家喜多八師匠のを聴いてきたばかり。両師匠の語るドジでさえない・・・でも可愛気がある泥棒の手下、好きです。 サンフリ(サ…

高松土産

高松で《せとうち暮らし》というクッキーをお土産に購入しました。中身は小豆島のオリーブクッキー・直島の塩クッキー・豊島のレモンクッキー・屋島のはちみつクッキーの4種類。中に《チビせと暮らし》というミニブックが入っていました。 ミニブックによる…

落水荘のすべて

「落水荘」のすべて作者: 三沢浩出版社/メーカー: 王国社発売日: 2013/06/01メディア: 単行本この商品を含むブログを見る図書館にリクエストしていたこの本が届いたのは、四国旅行の一週間前。寝る前にポツポツ読んでなんとか返却日前に読了しました。 落水…

名前 タイトル 銘

イサム・ノグチ庭園美術館に展示してある作品にはタイトルや説明書きがありませんでした。御託は抜きにして、まずは作品と直接対峙して欲しいということかな?その代わり、案内して下さるスタッフの方に直接質問することができました。 その時、私ってタイト…

イサム・ノグチ庭園美術館

話が突然四国に戻ります。(^^ゞ 旅行の予定を立てている時、つれあいが「飛行機には乗らないですむものなら、なるべく乗りたくない」ときっぱり言ったので、新幹線で岡山に行き、岡山からマリンライナーで高松に行きました。写真のカッコイイ電車で瀬戸大橋…

万年筆

『風立ちぬ』の中に出てきた小物で、印象的なのは計算尺・煙草・シベリアの三つ。授業中に計算尺の単元があったような記憶があるのですが、中学の時だったのかな?使い方も意味もわからず、手も足も出ませんでした。シベリアはレトロなパン屋さんでは現役で…

風立ちぬ

『風立ちぬ』はプロジェクトXとメロドラマの見事な合体。さすが、剛腕宮崎駿。編年体で語られる現世のドラマをカプローニと二郎の夢の時空が絶妙に推進していました。こういう構造のドラマって珍しいな。夢幻という意味では、能の影響もあるのかな?夢の時…

健康診断&和様の書展

今日は朝一番に区民健康診査に行きました。職場で必要なので、肺のレントゲン検査も受けました。レオニ展で購入した、水色のウサギTシャツを着て行ったのですが、看護師さんが「金属のついたものははずして下さいね。」と言った後で、「先生、このウサギち…

旧金毘羅大芝居(金丸座)

つれあいの友人S氏がガイドボランティアをつとめている。旧金毘羅大芝居(金丸座)です。天保6年(1835)に建てられた、現存する日本最古の芝居小屋。昭和45年に重要文化財に指定され、その後現在の場所に移築されたそうです。廻り舞台やセリなどの仕掛けは…

高松のアーケード

高松のアーケード街はとても立派でした。土日は雨に降られたので、ありがたかったです。 このドームの下は十字路になっていて、角店が4軒。 ティファニー ルイ・ヴィトン コーチそして・・・ 地元の甘栗屋さんでした〜♪「これはネタだろっ」とつれあいが主…

松山城

私は長野県人なので、城と言えば松本城!北アルプスを背景にそびえる国宝だもんね〜♪と心の中で威張っていたのですが、実は江戸時代以前からある城は松本城しか見たことがなかったのでした。そういうお城を現存12天守と呼ぶそうです。四国だけで4つも残って…

道後温泉

8月22日(木)は高松から松山に高速バスで移動し、道後温泉にあるホテルに泊まりました。 そして、重要文化財の温泉にも入りました。 素晴らしい源泉かけ流し湯でした。重要文化財に循環式ろ過装置をつけるわけにはいかないものね〜。エアコンもないから、湯…

中華そば@うどん県

うどん県紀行に戻ります。 毎日毎日脳みそが溶けるほど暑いので、書きやすい話題から・・・で、食べ物ネタが多いです。 うどん県最終日(8/25)は朝から土砂降りでした。つれあいの大学時代の友人S氏のご厚意で、朝一番に「やまうちうどん」。日帰り温泉で腹…