2011-01-01から1年間の記事一覧

こんな時わたしはどうしてきたか

こんなとき私はどうしてきたか (シリーズ ケアをひらく)作者: 中井久夫出版社/メーカー: 医学書院発売日: 2007/05/01メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 36回この商品を含むブログ (30件) を見る猛暑が一休みして、梅雨に戻ったかのような天候が続いていま…

オフェーリア

7月21日の朝日新聞夕刊に2011年秋冬パリオートクチュールコレクションの記事が載っていました。レディー・ガガもどきの奇抜な衣装に混じって、正統派のロングドレスも数点。中でもヴァレンティノのドレスには既視感が・・・。ラファエル前派の名作《オフェー…

未来ちゃん

未来ちゃん作者: 川島小鳥出版社/メーカー: ナナロク社発売日: 2011/03/22メディア: 単行本購入: 20人 クリック: 748回この商品を含むブログ (99件) を見るこの写真集は同僚のKさんに貸してもらいました。ありがとう!佐渡ヶ島で撮影したそうです。 http://d…

不滅のシンボル 鳳凰と獅子展

文殊渡海図(京都・醍醐寺) 部分 先週つれあいと長女と一緒にサントリー美術館に行ってきました。同僚のIさんと新聞販売店にいただいたチケットで入場しました。Iさんありがとう! 入口の案内ポスターのLED電球のスポットライトがかっこいいな〜と思いまし…

支援について

人々の中へ ジェームズ・イェン 訳・色平哲郎 人々の中へ行き 人々と共に住み 人々を愛し 人々から学びなさい 人々が知っていることから始め 人々が持っているものの上に築きなさい しかし、本当にすぐれた指導者が 仕事をしたときには その仕事が完成したと…

佐藤亮 陶芸展

昨日、陶芸家佐藤亮さんの個展を見に銀座の和光に行きました。佐藤さんは同僚Uさんの旦那さまの学生時代からのお友達です。 http://www.wako.co.jp/exhibitions/269 日本橋にも用事があったので、つれあいとテクテク歩いて日本橋から銀座まで。。。丸善、明…

お誕生日おめでとう!

今日は娘の誕生日。 昭和63年生まれなので、平成○○年の○○が満年齢になります。 つれあいが豪華なバースデイケーキを用意してくれていました。 娘が4月に社会人の仲間入りしたことがよほどうれしかったのでしょう。親にとっては子育て卒業記念ケーキです。あ…

までいの村

日経新聞夕刊のコラム『遠みち近みち』にこんな記述がありました。 飯舘村は「までい」の村である。この地方の言葉で、丁寧に、大切にを意味する。両手を意味する「真手」が語源であり、片手でなく、両手を使った仕事であり、ゆっくりした生き方につながる。…

森と芸術展 東京都庭園美術館

今日もつれあいとお出かけしました。お気に入りの東京都庭園美術館です。 《森と芸術〜私たちの中にひそむ森の記憶をたどってみよう》という企画展。監修は美術評論家・フランス文学者の巖谷國士氏。 http://www.teien-art-museum.ne.jp/exhibition/mori 朝…

沢 知恵 いいうたいろいろ 夏@ラ・カーニャ

ライブ・アット・ラカーニャ夏アーティスト: 沢知恵出版社/メーカー: コスモスレコーズ発売日: 2010/06/16メディア: CDこの商品を含むブログ (1件) を見る保育室で育てていたアゲハが二日連続で無事に羽化し、夏空へ旅立って行きました。サナギの中に小さく…

臨床の詩学

臨床の詩学作者: 春日武彦出版社/メーカー: 医学書院発売日: 2011/02/01メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (1件) を見る昨日皇居の木陰で読んだ本です。イラストがちょっと怖いです。 精神科医の臨床でのあれこれを書いたエッセイ。 境界…

パウル・クレー おわらないアトリエ展

娘と一緒に国立近代美術館に行ってきました。 パウル・クレーは大好きな画家ですが、展覧会に行ったのは初めてです。 クレーの色彩がともかく好き!タイトルが詩のようで面白いこと。手仕事っぽい小品が多いこと。好きな理由は沢山あります。 この絵のタイト…

五百羅漢 幕末の絵師 狩野一信

6月5日(日)は江戸東京博物館へ。ここって無駄に巨大な建物で、もったいないオバケが出そう・・・、と思ったらスパイダーマンの巨大な腕が!(本当はエスカレーターです) 鈴木ハコモノ都政の遺産ですね(-_-;) でも、学芸員さんたちはがんばってくれてます…

きたくなるまち区民寄席・・・番外編

6月4日(土)につれあいと王子の北とぴあに行きました。丁度一年前には同じ会場で喬太郎師匠の『擬宝珠(ぎぼし)』を聴いています。うわっもう一年たったの!? 菊之丞師匠の『幇間腹(たいこばら)』は「あの旦那はシャレがきつくて・・・やだな〜行きたく…

節電効果

圧力鍋でご飯を炊いて、お櫃で保存するようにしたこととPCを節電モードに切り替えたことで、ずいぶん節電効果が上がりました。 3月24日〜4月24日(32日間)は295kwh。去年は30日間で559kwhだったので、前年度比52.8%。 4月25日〜5月25日(31日間)は251kwh。…

こけし屋@西荻窪

今日は西荻窪のこけし屋で職場の定期総会。 約1時間で無事に総会が終了すると、続いてお楽しみの食事会でした。 写真は前菜、魚料理、肉料理です。スープとデザートは撮影し忘れました。 広い個室を用意してもらい、昭和の香りの中央線文化を満喫しました。…

梅雨入り

昨日(5/27)関東も梅雨入りしたそうです。平年より12日早いとか・・・。 散歩先の公園のサザンカの木にチャドクガの幼虫がびっしりついていました。この毛虫の毒針毛が皮膚につくと悲惨なことになるので気をつけましょう。 保育室の子どもたち(2歳児)と公…

沢知恵 塔和子をうたう

西武線に乗るたびに、車内広告が気になっていた《国立ハンセン病資料館》に初めて行ってきました。目的は沢知恵さんのピアノ弾き語りコンサートです。 西武新宿線の久米川から清瀬駅南口行きのバスに乗りました。パンフレットには《ハンセン病資料館》という…

驚くべき学びの世界展

驚くべき学びの世界?レッジョ・エミリアの幼児教育?作者: 佐藤 学,ワタリウム美術館出版社/メーカー: ACCESS発売日: 2011/03/28メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 46回この商品を含むブログ (13件) を見る昨日つれあいとワタリウム美術館の『レッジョ2・…

カルミア  

街のあちこちでカルミアの花が咲きはじめました。 蕾が金平糖みたいでとてもかわいいです。 でも、金平糖よりも下のお菓子のトッピングにさらに似てると思うんですよ〜。 写真のものはスウィートピービスケットという名前でした。どうぶつヨーチの変種になる…

キウイ詰め放題

近所のスーパーで、ゴールドキウイに目がくらんで、詰め放題に初挑戦しました。一袋580円だったので、10個詰めたところでもう十分と満足したのですが、レジのおばさんに「あと2個は詰められたわよ。控えめな人なのね〜。」という褒められたのか、呆れられた…

たったひとつの・・・

勤務先の保育室には沢山のおもちゃが用意してありますが、複数あるものより、ひとつしかないおもちゃを子どもたちが特別に思っている姿が良く見られます。例えば、普通のパトカー(警らパトカー)も高速パトカーも最初は2台ずつあったのですが、高速パトカ…

辻村寿三郎展

今日はつれあいと辻村寿三郎展に行きました。 家を出て、近所の井草森公園の角を曲がると、今日も柑橘系の花のような良い香りが漂ってきます。何の香りなのかなぁと鼻をクンクンさせながら探索すると、発見!ミズキの花の香りでした。公園が出来てから10年以…

神聖かまってちゃん

アルド・わたしだけのひみつのともだち作者: ジョンバーニンガム,谷川俊太郎出版社/メーカー: ほるぷ出版発売日: 1991/11/01メディア: 大型本 クリック: 3回この商品を含むブログ (9件) を見る今日は母の日。だらだらして良し!とお墨付きをいただいた気分で…

遺言

遺言作者: 岡田斗司夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2010/10/23メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 223回この商品を含むブログ (49件) を見る昨年秋に書評で読んで、図書館にリクエストしていた本がようやく回ってたのが2週間前。「うっ・・ぶ厚い!し…

夢に挑む コレクションの軌跡展

5月1日(日)はサントリー美術館でR子ちゃんと待ち合わせ。《夢に挑む コレクションの軌跡展》を見ました。 開館50周年を記念なので、所蔵する名品が沢山展示されていました。写真は《薩摩切子 藍色被船型鉢》江戸時代 19世紀中頃のものです。蝙蝠は福に通…

香り かぐわしき名宝展

4月30日(土)に地震以来初上京のR子ちゃんと東京藝術大学美術館の《香り かぐわしき名宝展》に行きました。香道具の細工と蒔絵が特にすばらしかったです。江戸時代末から明治にかけて来日した西洋人たちは日本の工芸品を見て、日本人が異常に手先が器用な…

じっくり 菊六の会

5月2日(月)は日暮里サニーホール・コンサートサロンで『じっくり菊六の会』を聴いてきました。この春娘が就職して、日暮里が職場の最寄り駅になったので、初めて行った会場ですが、親近感がわきました。キャパ100名ですが、補助席も出る大盛況。菊六さんは…

《勁さ》について

《勁草》というのは風に強い草のことだそうです。東日本大震災の被災地を思う時、何故か一番にこの言葉が頭に思い浮かびます。たとえば、浜辺の砂地に生える草。大地に根を張って、頭を低くして風に耐える草。 勁草の勁は強いという意味。字の形はピンと縦糸…

チューリップ畑

この写真は杉並区上井草にあるチューリップ畑。(4/11撮影) 毎年毎年楽しませていただいています。 これもまた《おもてなしの心》ですね。