花の名前


調子に乗って、どんどん花を買いこんでいます。でも、カタカナ名前が全然覚えられません(>_<) ブログに備忘録を残すことにしました。

ところで、ワタクシ そこそこ国語力には自信をもっていたのですが、今日の今日まで備忘録のことを忘備録だと思ってました(汗)変換しないのでおかしいな〜と思って電子辞書にあたり、出ていないことに気づきました。ネットで調べて、ようやく自分の思い違いを理解しました。記事によると、同じような勘違いをしている人も多いようなので、忘備録もそのうち市民権を得て、辞書に載るようになるかもしれません。ワクワク。
http://r-satsuki.air-nifty.com/blog/2007/09/post_f999.html

写真の青い花はアリオギネといいます。千草園芸という滋賀県にある園芸店から楽天を利用して取り寄せました。
http://www.rakuten.co.jp/chigusa/
下の黄色い花も同じくです。名前はガイラルディアです。

送料がかかってしまうのですが、タチアオイの苗が欲しくてたまらなくなり、注文しました。現在苗状態のタチアオイが無事開花したら、写真をUPします。アリオギネとガイラルディアはついでに頼んだのですが、とても元気な苗が到着してうれしいです。滋賀県からなのに注文翌日の午前にヤマトさんが届けてくれました!
おまけにトレニアも入っていましたよ。前回注文した時はパンジーがおまけに入っていました。小さい苗だけど、何歳になってもおまけはうれしいものですね。




これはFさんからいただいたグランドカバー用のベビーサンローズ


ジギタリスは花を切ったら、脇き芽が出て、ささやかに開花してくれました。

卒業おめでとう!


今日は入院していた病院に行ってきました。リハビリには毎週通っていたのですが、主治医である整形外科医に診察していただくのは1ヵ月半ぶり。めでたく治療終了を言い渡されました。左腕は完全に元通りというわけではありませんが、日常生活に不自由ありません。あとは自主トレあるのみ!がんばりま〜す。
転んで救急車で搬送されてから、約5カ月半、お医者さんも作業療法士さんもびっくりの回復ぶりでした。心配して応援してくださった皆さんありがとうございます。
入院中は裸木だった欅がやわらかな若葉で中庭に木陰を作っていました。

私を励ましてくれていた強くたくましいアジアンタムも元気でした。
入院中一番お世話になった看護師さんが退職されていて、ちゃんとお礼が言えなかったのは残念でした。

診察は午前、リハビリは午後だったので、間の時間に知り合いの4月に開所したばらりの保育園に行き、絵本を読んできました。今日は3・4歳児合同クラスのみ。
カエルのネックレスをしていたら、それが気になって気が散ってしまう子がいたので、はずして手に握り「おてぶし てぶし」を歌いながら、どっちの手に入ってるか?をしてから、ポケットにしまいました。手遊びをしているうちに集中できたので、最初は「さんびきのやぎのがらがらどん」を語り、「はらぺこあおむし」「わたしのワンピース」「だるまさんが」の絵本を読みました。
今日は「だるまさんが」はやめておこうかと思ったのですが、熱烈リクエストにこたえておまけに読みました。みんなでだるまさんのポーズをまねっこして、本当にうれしそうにしていました。

卒業祝いにまたまた佐竹園でお花を買ってきましたよ。

こんなに買って、今日は1410円でした。

今日はほかにも良いニュースが・・・

庭のブルーベリーを初収穫しました。


体験農園ではきゅうりを初収穫。この時期は株をしっかり太らせるために実は小さいうちに採らなければならないのだそうです。

第10回歌太郎と一蔵


昨夜は日暮里のサニーホールに行き、落語を聴いてきました。
19時半開演だったので、早めに日暮里に移動して、夕焼けだんだんにと谷中銀座に行ってみました。
夕焼けだんだんの手前の松野屋に行ってみました。
http://www.yanakamatsunoya.jp/
様々な籠やブリキ製のたらいとジョウロに心魅かれましたが、欲望をぐっと押さえて、店内で一番安い(?)実用品のはたきをお土産にしました。
PANCYhttp://www.pansy.co.jp/shop/index.phpの直営店は元気な商店街につきものらしく、大山ハッピーロードにも谷中銀座商店街にも出店しています。
つれあいと合流し、てんやで腹ごしらえしてから、落語会へ。歌太郎さんご本人が受付をしていました。いよっ。働き者!

春風亭一蔵   黄金の大黒
三遊亭歌太郎  磯の鮑
春風亭一之輔  夏泥
    仲入り
三遊亭歌太郎  お菊の皿
春風亭一蔵   寝床

一蔵さんが枕で話題にした東大病院の耳鼻咽喉科のお医者さん・・・なかなかの目利き・・・と言ったら失礼すぎるか・・・(笑)「間が前座」はキツイですね。

一之輔師匠の「夏泥」。泥棒に入られた男の造型にジャーマンウィングス機墜落事故の副操縦士が入っているようなアブナイ感じでした。人の良すぎる泥棒とのコントラストがすごかったです。

歌太郎さんは枕で杉並区松庵にある自宅アパートの敷地内に狸の死骸があった話をしていました。「狸じゃなくてハクビシンの見間違いだろ」と友人に言われたそうですが、私も近所で狸を見たことがあるし、友人は家の中の猫のエサを狸に食べられたことがあるそうです。杉並区は狸人口がかなり多いと思います。いじめられていたら助けてお礼してもらわなくちゃ!

写真は私が昨年9月に出会った狸です。狸ですよね?

日経新聞お試し中


先週、日経新聞の販売店の人が「取らなくて良いので、一週間だけお試しください」と言ってきました。
「もちろん朝刊だけですよね?私 日経は夕刊が好きなんです。」と口走ったら、朝刊も夕刊も入れてくれることになりました。
朝刊の《私の履歴書》の筆者は日立製作所相談役の川村隆さん!家で日経新聞を取っていた時に夕刊一面の《あすへの話題》でコラムを読んで、「この人 好き!もっと読みたい!」と思った意中の人です。その時はネット検索しましたが、出版物はみつかりませんでした。
最近『ザ・ラストマン』という自伝が刊行されたので、図書館にリクエスト中です。

今日の《私の履歴書》には1999年に遭遇したハイジャック事件の顛末が書かれていました。飛行機の操縦ゲーム好きな若者が機長を刺殺して横田基地に着陸しようとした事件です。非番の全日空パイロットがコックピットに突入して操縦かんを奪い返し、間一髪のタイミングで無事に着陸。この行動は航空会社のマニュアルには反していたそうです。緊急事態に自分の頭で考え、自分の責任で行動することの大切さを考えさせられました。

たまたま読んでいた清水真砂子さんの『大人になるっておもしろい?』(岩波ジュニア新書)にも「ルールとモラルがぶつかったら」という章があり、太平洋戦争中、上野動物園ではぞうが殺されてしまいましたが、名古屋の東山動物園ではひそかに生かされつづけた例や杉原千畝の例、アンネ・フランク一家をかくまった家族の例などが考察されていました。ルールに従っていれば、後ろ指さされることも逮捕されることもなく安寧でいられますが、そのルールが間違っていた時、あるいは状況に対応していなかった時、いったいどう行動すれば良いのか?ルールに反してでもなお行動できるのか?我が身を振り返って心もとない気持ちになりました。


ブルーベリーが実り、


柏葉あじさいが咲き、


星のような冬青(ソヨゴ)の花も咲きました。この小さな花は蜜が豊富なのか蜂やアブがブンブン集まっています。前にラベイユで冬青の蜂蜜を買ったことがありますが、なるほど〜と思いました。
http://shop.labeille.jp/labeille/7.1/59711/

今年最初のチャドクガ


遊歩道を歩いていたら、道端のサザンカの葉っぱにチャドクガの幼虫を見つけました。毛がつくとかぶれてしまいます。公園や遊歩道に椿やサザンカを植えるはやめて欲しいです。杉並は区の木がサザンカなので、あちこちの公園に多数植えられてしまっています。木にも虫にも罪はないのですが・・・。


昨日二日めの花が咲いたサボテンでしたが、今朝再度咲きそうな気配に。え〜?三日目も咲くの?(@_@;)

昼にはしっかり咲いていました。10年以上毎年花を楽しんできましたが、1個の花が3回も開いたり閉じたりしていたとはまったく気づきませんでした。

午後はリハビリのため、大山に行きました。またまた佐竹園で花苗を買いこんできました。

八重咲きインパチェンスアップルブロッサム(白色)、レウイシア(サーモンピンク色)ロベリア(紫色)アンゲロニア(紫色)チェリーセージ(紫色)マリーゴールド(オレンジ色・黄色)
こんなに買っても1340円でした。マリーゴールドは見切り処分品で4ポット350円。今日の最高額は八重咲きインパチェンス。1ポット350円。みんな元気に育つかな?

サボテンの花


↑は5月17日の花
昨日は天気が雨のち曇りだったので、一昨日咲いて夕方つぼんだ花はつぼんだままでした。
で、今日。すっきり晴れたので、中一日おいて開花。やはり二回咲くことがプログラミングされているようです。

↑は5月15日の花
たんぽぽは一日目の花と二日目の花は開き方がちょっと違っているそうですが、このサボテンは一日目の花も二日目の花も違いがないみたい。