ぎやまん寄席・古今亭文菊独演会


昨日は冷たい雨が降る中、つれあいと古今亭文菊独演会@湯島天神参集殿に行きました。高座は台の上に座卓を3台積み重ねて、緋毛氈を被せたもの。高いです。その上狭いので、羽織を脱ぐと一番下の台の上まで落っこちてしまうそうです。頭上には天神さまにちなんだ梅の花型のシャンデリアが輝いています。
     柳家  緑君  たらちね
     古今亭 文菊  幇間(たいこ)腹
     古今亭 文菊  あくび指南
           仲入り
     古今亭 文菊  大工調べ
私は何と言っても『あくび指南』が好き。ありえない設定をポンと提示して、細部を大真面目に綿密に描くことで、ひょっとしたらありえたかも?と思わせる噺って良いな。教訓的になりようがないしね。肩の凝らない落語らしい落語だと思います。それにしたって・・・あくびの師匠とは・・・もったいぶったおっさん臭さがそこにいる人みたいに醸し出されていました。
大工調べの棟梁のタンカの言いたても見事でした。滑舌の良さにうっとり。
湯島天神参集殿のロビーにある自動販売機は白木風デザインでした。周囲に溶け込んでいます。湯島天神・・・なかなか芸が細かいですね。

靴入れのロッカーは100円入れてカギを取り、カギを開けると100円が返却されるスタイル。前に来た時は後ろの人に「100円取り忘れてますよ。」と教えてもらって、セーフでした。昨日は雨で湿ったブーツに気を取られてまたも、取り忘れ。。。残念ながら救いの神も現れませんでした。取り忘れに気がついたのは、最寄り駅で電車を降りた後につれあいに「100円取った?」と聞かれた時でした。チャンチャン。
               *
終演後、『デリー』でカシミールカレーを食べました。辛〜い。でも美味し〜い♪水をガブガブ飲みながら、見事完食。私はご飯は一皿でしたが、私よりも辛さに弱いつれあいはご飯を二皿取って、ようやく完食でした。
               *
改装されたので、御徒町の駅トイレはとても清潔。サインもおしゃれ。